高齢者の靴選び、転びにくい靴はどう選ぶ?

ショッピング 生活

高齢者の靴選び、転びにくい靴はどう選ぶ?

スポンサードリンク

元気に生活するのに欠かせないのが靴ですが、
高齢になれば体の機能も低下して、

足に合わない靴を履いていると
転倒する恐れもあります。

そこで今回は足に合った靴選びに必要な
注意とポイントについて
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

高齢者の靴選び

靴は爪先からかかとまでの
長さに合わせて選ぶのが一般的ですが、

高齢者は足がむくむことが多いため、
幅のサイズも重要になります。

長さと幅がぴったり合ったものを
選ばないと、転倒する恐れもあるため、

店頭で実際に履いてみて
確かめることが大切です。

どうしても本人が来店できない場合は、
これまで履いていた靴を持って行くと、

靴の様子からある程度合った靴を
選択することも可能です。

靴の専門店には、
脱ぎ履きがしやすいよう

両面に長めのファスナーが
付いていたタイプや、

甲の部分を固定するベルトの長さを
調節できるタイプなどから、

ぴったりフィットする靴を
選ぶことができます。

ひもの代わりにダイヤルでワイヤを緩めたり
締めたりする運動靴もあります。

ヒールの高い靴を履く機会が多かった女性に
多い外反母趾の痛みを軽減するため、

親指の付け根付近にストレッチ素材を
使用しているものもあります。

高齢者の転びにくい靴はどう選ぶ?

では、様々なタイプの靴の中から、
どのようにして選べばよいのでしょうか?

高齢者が転倒すると、骨折して
寝たきりになってしまうこともあるため、
まずは転びにくい靴を選びましょう。

足腰が弱ると、すり足のような
歩き方になることから、

重要なのが爪先が地面に
引っかからないことです。

爪先が反っていて地面から
十分上がっているもの、

先端に丸みがあり、
前に突き出ていないものにしましょう。

爪先の余裕は、歩いた時に
足の指がぶつからない程度で、
なるべく余裕が少ないものを選んでください。

靴底は適度に滑りにくいもの、
あまりにも滑りにくいと
地面に引っかかることがあるため避けましょう。

靴底に緩やかに丸みがあり、
足の指の付け根部分と接する踏みつけ部分が
よくしなる(曲がる)と、
地面を蹴りやすく歩きやすくです。

かかんで脱ぎ履きするのが難しい人は、
甲の部分を大きく開くことが
できるタイプを選ぶと楽です。

また、軽くて柔らかい靴が
履きやすいとは限りません。

靴底が柔らか過ぎると、
膝や腰のトラブルにつながることもあるため、

足をしっかりと保護してくれる、
パーツがしっかりした靴を選びましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

足の大きさは左右で違うので、
必ず両足を履いて確かめて
選ぶようにしてくださいね。

関連記事:高齢者の転倒を予防する靴選びと歩き方は?



スポンサードリンク

-ショッピング, 生活
-,