ミラーレスカメラのフルサイズとは、そのおすすめを比較!

ショッピング

ミラーレスカメラのフルサイズとは、そのおすすめを比較!

スポンサードリンク

「フルサイズ」と呼ばれる
大型の画像センサーを搭載した

ミラーレスカメラの新製品が
次々と登場しています。

センサーや画像の処理が向上したため、
一眼レフ並の性能を誇る機種も出ており、
撮影シーンが広がっています。

そこで今回は、フルサイズセンサーを備えた
ミラーレスカメラをお伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

ミラーレスカメラのフルサイズ おすすめを比較 ソニー

一眼レフカメラは、内臓の鏡(ミラー)に反射した
被写体の画像を、ファインダー越しに見て撮影します。

2008年に登場したミラーレスカメラには
この反射鏡がないため、小型で軽く、

フルサイズセンサーを使うと
高画質だけでなく、背景などを
きれいにぼかした写真も撮れます。

光をたくさん取り込めるため、
暗くなりがちな夜景もきれいに撮影できます。

フルサイズのミラーレスカメラは、
2013年に商品を投入した

ソニーの独壇場でしたが、
2018年秋にはキヤノン、ニコンが参入し
市場が拡大しています。

ソニーが発売している「a7Ⅲ」
シリーズの3代目となります。

すでに30本そろっている
フルサイズ用の交換レンズが使えます。

シャッター音がしない無音・無振動で、
毎秒10コマの連写ができます。

発表会や演奏会のほか、
秋から冬にかけては
野鳥の撮影などもおすすめです。

人物の目に瞬時に焦点が合う
「瞳AF(オートフォーカス)」の機能も、
従来機より向上させました。

従来、ミラーレスは一眼レフに比べて
消費電力が大きいことが課題でしたが、

「a7Ⅲ」は1回の充電で
最大710枚を撮影できます。

 

ソニー: a7Ⅲ
特徵:瞬時に人物の瞳に焦点が合う「瞳AF」や
   無音で毎秒10コマ撮影できる高速連写が可能
交換レンズ:フルサイズミラーレス用の
      レンズが30本と充実している
税込価格(本体のみ):24万8270円

ミラーレスカメラのフルサイズ おすすめを比較 キヤノン

キヤノンとニコンは、一眼レフ用の
交換レンズとミラーレスカメラを
つなげるアダプターを取り付ければ、

自社の一眼レフ用レンズを
ミラーレスでも使えるようにしました。

キヤノンが10月に発売した
「EOS R」は一眼レフ用のほか、

この機種専用の高機能レンズも使えます。

ミラーレスだからこそ作れるレンズもあり、
これから徐々に充実していきます。

専用レンズと高性能の組み合わせで、
最速0.05秒で焦点が合う
高速オートフォーカスを搭載しています。

小型ディスプレーに被写体が映る
「電子ビューファインダー」(EVF)
を通して、

肉眼では見えないようなくらい空間でも
ピントを合わせて撮影できます。
 

スポンサードリンク

キヤノン:EOS R
特徵:肉眼では見えないような暗いところでも
   ピントが合わせられる。
   オートフォーカスが最速で0.05秒と高速で合う
交換レンズ:接続機器を使えば一眼レフ用のレンズも使える。
今後専用レンズを続々と投入予定
税込価格(本体のみ):25万6500円
 

ミラーレスカメラのフルサイズ おすすめを比較 ニコン

ニコンは「Z6」を販売中で、
「マウント」と呼ばれるカメラと

レンズの接続部分の内径は55ミリで、
通常の一眼レフより大きく、

このため光を集めやすく綺麗に撮影できます。

EVFも、一眼レフを使っている人でも
違和感のない使い心地を実現しています。

アダプターを使えば、
一眼レフようにこれまで販売している
交換レンズ約360本を使用でき、

ニコンの一眼レフカメラ用交換レンズを、
ミラーレスのコンパクトなホディーで使って
撮影を楽しめます。
 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nikon / ニコン Z6 ボディ 【デジタル一眼カメラ】【送料無料】
価格:274970円(税込、送料無料) (2018/12/10時点)

ニコン:Z6
特徵:大口径のマウントにより光学性能が向上し、
   画像のすみずみまできれいに撮影できる。
   高画素モデル「Z7」も発売
交換レンズ:接続機器を使えば一眼レフ用のレンズも使える。
今後専用レンズを続々と投入予定
税込価格(本体のみ):27万2700円
 

まとめ

いかがだったでしょうか?

これまでもレンズ交換式カメラの
入門機として親しまれてきました。

最近では大型のセンサーを搭載した
製品が続々と登場して、

プロや愛好家たちの使用も
ますます増えていくんでしょうね。

関連記事:登山写真は広角のズームレンズがいい?構図に拘るなら三脚や一脚が必要?
     雪と雹のでき方の違いは?雪の結晶を観察したり撮影するには?


スポンサードリンク

-ショッピング
-