トイプードルの冬対策は?室温や適温、ヒーターや寝床はどうする?

ショッピング 生活

トイプードルの冬対策は?室温や適温、ヒーターや寝床はどうする?

スポンサードリンク

最近犬を飼い始めた人の中には、
愛犬と初めて冬を迎える方も
いらっしゃることでしょう。

犬といえば、一般的に夏の朝さに比べて
冬の寒さには強いという
イメージがありますが、

飼っているのがトイプードルのような
小型犬の場合はどうなのでしょうか?

そこで今回は、トイプードルの冬対策と
室温や適温、ヒーターや寝床について
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

トイプードルの冬対策は?

トイプードルと言えば全身に覆われている
もこもことした毛が特徴的ですが、

実際寒さに強いのでしょうか?

犬はその犬種や大きさ、
出身国によって違いがあり

また、個体差や年令によっても
違ってきますが、目安はあります。

それが毛の構造です。

比較的寒さに強いといわれているのが
被毛が上毛と下毛の二層になっている
「ダブルコート」と呼ばれる犬種です。

それとは反対に、
毛が短く単毛の犬種のことを
「シングルコート」と呼んでいます。

このシングルコートは
毛皮の構造上寒さに弱く、

トイプードルは
このシングルコート
であるため、

しっかりと冬の寒さに対する対策を
しておく必要があります。

では、どのような対策をすれば
よいのでしょうか?

トイプードルのような室内犬は
ケージ内で過ごすことが多いと思いますので、
まずはここに一工夫します。

できるだけ外気を遮断するよう
ダンボールで周りを囲ったり、

ケージの床に毛布や
厚めのバスタオルなどを敷く

そこから体温が奪われるのを
防ぐことができます。

犬を寒さから守る方法としては
服を着せてあげる方もいますが、

これは、寒い屋外や散歩をするときに
限って着せるようにしましょう。

なぜなら、屋内で服を着せていると
ますます寒さに対する抵抗が
下がってしまいますし、

室内が十分暖かいにもかかわらず
服を着せていると、

体温が上昇しすぎて弱ったり、
脱水症状になる恐れがあるからです。

では、トイプードルにとって
最適な室温とは何度なのでしようか?

トイプードルの冬の室温や適温は?

犬の種類は大きく分けて
小型犬と大型犬とがありますが、

その平均的な体温は、

小型犬は38.6度から39.2度

大型犬は37.5度から38.6度

ですので、この体温と比べて
極端に外気との温度差があると
弱ったり病気になりますので気をつけましょう。

では、どれぐらいの室温にすれば快適かというと
一般的には、

18度から22度が適温とされています。

ですがこれも、犬種や
大型犬か小型犬かによっても
若干違ってきますし、

前述した「ダブルコート」と
「シングルコート」によっても違います。

また、子犬の場合や痩せている犬、
または年を重ねて老いた犬の場合なども

体温を調節する機能が高くないため
寒さに対して強くありません。

そのため、今飼われている愛犬の
最適な室温を知りたい場合には、

部屋の暖房の設定温度を20度にしたあと
しばらく様子を見てあげてください。

その時に体を丸めたり、部屋の中でも
熱がこもっている場所に移動した場合には

その温度では低いということですので
設定温度を小刻みに上げていってください。

ただし、あまり温度を上げすぎても
今度は部屋の空気が乾燥して、

鼻が乾いて喉が荒れたり、
脱水症状を起こす危険性もあるため

スポンサードリンク

部屋の湿度を十分に保てるよう
バスタオルなどを部屋干しするか、

加湿器を併用するようにしてください。

目安としては
湿度50%~60%が理想です。

湿度をこの程度に保つことができれば
暖房によって暖めた空気も
下がりにくくなりますので

適温に迷った場合は
湿度から調整されるとよいでしょう。

トイプードルの冬のヒーターや寝床は?

犬の用の暖房器具として
ヒーターがありますが、

これも使い方次第で
良くも悪くもあります。

犬が自分で体を暖めるという意味では
便利であるのですが、

犬のしつけによっては近づきすぎて
毛を焦がしてしまったり、

低温やけどになってしまう危険性が
ないわけではないので、

このようなことを防ぐために
ヒーターの周りをサークルで
囲っておくようにしましょう。

こうすることで、近づきすぎて
やけどするのを防げると同時に、

コードをかじったり、
倒して火事になる危険性を
減らすことができます。

寝床を暖める場合には、
ヒーターや暖房よりも

犬用のカーペットや湯たんぽを
ケージの床分に敷いてあげる
と、

やけどしたり、脱水症状を起こす
危険がありませんのでお勧めです。

ポイントとしては、
できるだけ直に触れないよう

床に敷いている毛布やバスタオルの下に
カーペットや湯たんぽを忍ばせておくことです。

こうすることで適切な温度で
体を温めることができますよ!

まとめ

いかがだったでしょうか?

愛犬が寒さに震える姿を
見るのは忍びないですが、

だからといって
室温を高くしすぎてしまうと

今度はお伝えしたように
脱水症状を起こしたり、

体調を崩してしまう恐れもありますので、
ワンちゃんにとって本当の意味で
快適な温度環境で過ごしてあげてくださいね。

関連記事:犬の暖房の設定温度は何度?つけっぱなしにした方がいい?冬に寝るときは?



スポンサードリンク

-ショッピング, 生活
-,