幼児の靴の正しい選び方や選びのポイントは?幼児の靴の正しい選び方や選びのポイントは?

ショッピング 生活

幼児の靴の正しい選び方や選びのポイントは?

スポンサードリンク

子供の靴選びに悩んでいる親も
少なくないと思いますが、

サイズの合わない靴を履き続けると
変形する恐れもあります。

そこで今回は、幼児の靴の正しい選び方や
選びのポイントはについて
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク
  

幼児の靴の正しい選び方や選びのポイントは?

靴の中は外から見えないので、
小さな子供は「靴がきつい」とは言えないので、
定期的に足の大きさを確認してください。

靴専門店で靴を選ぶ場合は、
足形計測システム「エフデジ」を使って

スキャナーで足裏の写真を撮って
サイズを確かめるところから始まります。 

足先の一番長い指の先から
かかとまでの「足長」と、

足裏で最も広い「足幅」などの
データを基に靴を選びます。

そして、中敷きに足を置いて立ち、
幅や長さを確認します。

つま先に5ミリほど余裕があるのが
ちょうどよい状態です。

購入時は、足長より1センチほど
大きめのサイズを選ぶといいですね。

足幅が中敷きよりも広ければ、
足幅に合わせて靴を選びます。

靴を履いて、店内を歩く様子を見て、
かかとが抜けないか、

きつい部分がないか、歩き方が
不自然ではないかを確認しましょう。

同じサイズの表示でもメーカーや
デザインによって履き凝地は異なります。

購入する前には色々と試し履きをしてください。

一般的に靴の買い替え時は、
3歳未満は約3ヶ月、
3歳以上は約半年が目安です。

子供の靴選びに詳しいスタッフと
確認しながら購入するのが理想ですが、
難しい場合もあるでしょう。

親が自宅で、子供の足のサイズを測るのに
便利なシートやアプリも登場しています。

アシックスの公式サイトでは、
足の形と目盛りが表示された計測シート
ダウンロードできます。

スポンサードリンク

切り抜いて使えるメジャーもあり、
親指と小指の付け根にある骨を結んで
一周する足囲も測れます。

大手商社丸紅の子会社
「丸紅フットウェア」が手掛ける

子供靴ブランド「IFME(イフミー)」は、
足の大きさを測れるアプリ
「ぴったりIFME」を提供しています。

計測の精度を高めるため、
A4用紙の上に足を置いて、
スマホのカメラで子供の足を撮影すると、
足長を計測できます。

●子供靴の手入れの仕方
外遊びの多い子度は靴の中に
砂が入りやすいので、こまめに出したり、

汚れがひどければ
シュークリーナーで洗います。

ベルト付きの場合は、
ベルトを閉じたまま洗うとよいでしょう。

汗が染み込む中敷きは頻繁に洗って、
清潔に保ってください。

雨などに濡れたら、
ぬるま湯で洗って陰干しをします。

形くずれを防ぐため、
中に新聞紙を入れて水分を取ります。

同じサイズながら履くと
長持ちするのでおすすめです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

子供の足の成長は個人差が大きく、    
3ヶ月ぐらいごとに計測して、

靴が小さくなっていないか
確認してくださいね。

関連記事:子供に合わない靴を履かせると危険?合った靴の選び方のポイントは?
     外出自粛で子供とどう過ごす、家事のお手伝いさせるのがいい? 



-ショッピング, 生活
-,