子供の目標の立て方と親の関わり方は? 子供の目標の立て方と親の関わり方は?

生活

子供の目標の立て方と親の関わり方は?

スポンサードリンク

新しい年が始まりました。

年始にあたり、
小学生などの子どもを持つ
家庭で生活習慣や習い事、

将来の夢などの目標を親子で立てたり、
立てたいと考えたりすることもあるでしょう。

そこで今回は、
目標の立て方や親の関わり方について
お伝えしてまいります。

スポンサードリンク

子供の目標の立て方と親の関わり方は?

目標を立てるにあたり、
どんなことに注意したらよいのでしょう?

途中過程をプラス評価すると、
子どものやる気につながります。

ポイントは出来なかったことではなく、
出来たことに注目することです。

例えば、「早起き」を目標にした場合、
1週間で何日達成できたかを数えます。

大人はつい出来なかった日に
目をやりがちだが、

子どもは成功体験を評価されることで
「自分は出来る」と自信を持ち、

さらに頑張ろうと思う
好循環に入っていけるという。

学習面では、
「漢字ドリルをやる」などと
具体的にすると、

1文字だけでも前に進んだ分を
評価しやすくなります。

目標を自分で決めるのが難しい場合は、
親が選択肢を示してもよく、

ただその際は、必ず本人に
選び取らせることが大切です。

子どもが主体となって取り組むことが、
継続への第一歩です。

親も目標や夢を抱き、
チャレンジしてみるのも大事です。

親自身が目標に向かって進む姿が、
子どもにとって何よりの励みや刺激となります。

例えば、「家庭菜園で野菜を育てる」
などの目標を立てて、
勉強を始めたり農園を借りたりします。

親が楽しんで挑戦する姿を見せることで、
子どもも目標への近づき方を学び、
自ら前へ進む手本にもなります。

親子で話し合って、
目標達成までの段階を分解するのも効果的だ。

「早起き」なら、睡眠は何時間必要で、
そのためには何時に寝ないといけない、
などと分けるとよいですね。

何をすべきかが明確になり、
取り組みやすくなります。

進学塾「栄光ゼミナール」が
2021年11月に小中高生の
保護者492人に実施した
「家庭の新年の目標・抱負に関する調査」では、

小学生の54.2%、中高生の40.2%が1年の目標を
「決めていた」と回答した。

小中高生ともに学習習慣に関する
内容が最多だったが、
部活や習い事に関するものも多くありました。

保護者自身が目標などを立てていた
家庭(51.8%)では、

目標を決めていた子どもの割合が
15ポイント以上高くなりました。

●子供の目標の立て方と親の関わり方のポイント
子供の目標の立て方

子供が目標を立てるときは、
以下の5つのポイントに注意するとよいでしょう。

・具体的である
「勉強を頑張る」ではなく、
「英語のテストで90点以上取る」など、
具体的な数値や期間を明記しましょう。

具体的な目標であれば、
達成までの道筋が見えやすく、
モチベーションを維持しやすくなります。

スポンサードリンク

・達成可能な範囲である
「オリンピックで金メダルを取る」など、
現実的に達成が難しい目標は、
挫折の原因になります。

子供の能力や経験を考慮して、
達成可能な範囲の目標を設定しましょう。

・本人が納得できるものである
親が勝手に立てた目標ではなく、

子供自身が納得して立てた目標であれば、
意欲を持って取り組むことができます。

子供の興味や関心を尊重し、
本人が納得できる目標を立てるようにしましょう。

・期限がある
期限がなければ、いつまでも目標が達成されず、
モチベーションが下がってしまいます。

期限を決めることで、目標達成に向けて
具体的な行動を起こしやすくなります。

・評価できるものである
目標を達成できたかどうかを
評価できるようにしておきましょう。

評価することで、子供は達成感を味わい、
自信を高めることができます。

親の関わり方
子供が目標を立てるときは、
親がサポートしてあげましょう。

具体的には、以下の3つのポイントを
意識するとよいでしょう。

・子供の興味や関心を引き出す
子供の興味や関心を引き出すことで、
目標を立てやすくなるでしょう。

子供と一緒に様々な体験をしたり、
子供の好きなことについて話をしたりして、
子供の興味や関心を広げてあげましょう。

・子供の目標を一緒に考える
子供の目標を一緒に考えることで、
子供のやる気を引き出し、
目標達成に向けてサポートしやすくなります。

子供の能力や経験を考慮しつつ、
子供が納得できる目標を立てられるよう、
一緒に話し合っていきましょう。

・子供の努力を認める
子供の努力を認めることで、
子供のモチベーションを高めることができます。

子供が目標に向かって努力しているときは、
積極的に声をかけてあげましょう。

子供が目標を立てて、
その目標を達成することは、
子供の成長にとってとても大切なことです。

親がサポートしてあげることで、
子供が目標を達成し、

自信を高め、自立へと
成長していくことができるでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

1年の目標は、
将来なりたい自分への一です。

親子で夢を話し合い、
そのために今何が出来るのかを
考える機会にしてくださいね。

関連記事:子供にお金の大切さを教育する絵本は?本の楽しさを伝えるには?
     子供向けサービスで安全を重視したものは?



スポンサードリンク

-生活
-